2016年2月14日日曜日

テメキュラのおすすめワイナリーめぐり(Los Angeles 006)

Temecula Winery

ロサンゼルスから2時間ほどで行けるワイナリーの町、Temecula。時期は過ぎたのでワイン畑は見れませんでしたが、2月でも初夏のような気候の中、心地よい風を感じながらのワインテイスティングは最高でした!
ワインテイスティングはどこもだいたい20ドル(週末)で6種類。ボトルは30ドル台が多く、NYのロングアイランドやNJのワイナリーに比べるとなんとなく高めの印象でした。

今回は、Rancho California Rd.沿いに並んでいるWilson Creek, Monte de Oro, PONTE, Mount Palomar, Miramonte, Callawayを訪問。

テメキュラワイナリーマップ

■PONTE

ホテルも隣接。テイスティングルーム内の雑貨類や紙袋もかわいい。女性ウケが良さそうなおしゃれな感じです。赤と白3種類ずつテイスティングしましたが、赤の方が好みの味でした。Zinfandelを購入。レストラン(Smoke House)も評判が良いようなので、今度は、ホテルやレストランも利用してみたいです。





すみません…ホテルやレストランの写真撮れていないので、様子は↓をご参照ください。


■Monte De Oro

高台にあり、収穫時期だと見事なワインヤードを眺めながらワインが飲めそうです。


■Miramonte 

ここではテイスティングはせず、グラスワインを注文。サングリアを飲んでいる人も多くいました。
隣のテーブルで食べていたピザが美味しそうでしたが、なんと40分待ちとのことで断念。。。


■Callaway

あのゴルフメーカーのCallawayが創設したワイナリー。自動販売機のように選んでテイスティングするマシーンも並んでいました。



■Mount Palomar

こちらもワインヤードの丘の上にあるワイナリー。
テメキュラで2番目に古いテイスティングルームだそうです。落ち着いた歴史のありそうな造りの部屋です。


■Wilson Creek

スパークリングワインが多いワイナリー。特にアーモンド風味のスパークリングが有名なようです。他ではあまりなさそうなので、アーモンド風味のワインを購入。



0 件のコメント:

コメントを投稿