続いて観光名所とレストランの紹介です。
■観光名所
◇Blue Lagoon
レイキャビック空港から車で20分くらいで、レイキャビックの市内よりも空港よりにあります。ここは、世界最大の露天風呂で、近くの発電所でくみ上げた地下熱水を利用した乳白色の温泉です。水着を着用して入浴します。ところどころに白い泥がまとめておかれており、その白い泥でパックを楽しめます。あたりは白いパックをした老若男女でいっぱいで不思議な光景です。
Blue Lagoon行く予定であれば、事前予約してタオルを持参した方がいいと思います。事前予約した方が少し安いです(入場料約50ユーロ)。化粧品類などのおみやげが売られていますが、なんとなく高いイメージです(そもそもアイスランドの物価が高いせいもありますが)。
◇ゴールデンサークル (Gullfoss Waterfalls, Geysir, Thingvellir National Park)
国立公園です。滝や間欠泉、地層の割れ目?があります。ビジターセンターは朝9時からやっています。各観光スポットのビジターセンターおよび隣接のおみやげ屋以外にはお店はないので、水などは予め買って持って行った方がいいです。
◇ホエールウォッチ
現地に行ってから申し込みました。いくつかのツアー催行業者が隣接しています。特に料金も変わらないので、時間帯等で選ぶのが良いと思います。私たちは残念ながらクジラはみれませんでした(イルカは何度か見えましたが・・・自然のものなので仕方ないですね)。
◇その他・・・サンセット
白夜なので、12時半頃のサンセットはすごくキレイでした。
サンボイジャーというレイキャビクの海沿いのモニュメント&サンセットは絶好の撮影スポットです。
■ホテル
私たちはAlfreds Apartmentsに宿泊しました。ホテルというか、アパートの一室を借りるようなタイプです。立地がよく、レイキャビック中心部の大抵のところまで徒歩で行けます。250ドル/nightでした。
■レストラン
チップは不要です。メニューを見たときには高いかなーという気がしたのですが、結局税込&チップ不要なので、最終的にはニューヨークよりも安い印象でした。アイスランド=シーフード!と期待していましたが、どの店も寿司や刺身はイマイチでした。日本人がやっていないせいか、創作にぎりの味付けや刺身の切り方が、日本人の感覚からすると少し違うのだと思います。魚はグリル等、火を入れたものの方が俄然美味しかったです。
ご参考までに行ったレストランをご紹介します。
・Fish market
http://fiskmarkadurinn.is/
個人的には一番ここが美味しかったです。特に ここのパン&バターがすごく美味しかったです。 ホエールウォッチング後に胸が痛みましたが、鯨やパフィン肉の料理もあります。
・Fish Company
http://fiskfelagid.is/
・Seafood Grill
http://www.sjavargrillid.com/
・The Sea Baron
ロブスタースープ飲みました。クリーム系じゃなくて、こってりしすぎないので飲みやすかったです。
・Bakarí Sandholt
朝6時半くらいからやっているパン屋です。朝食を買うにはいいかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿