2015年7月4日土曜日

夏のアイスランドのおすすめな過ごし方①

夏のアイスランドに行ってきました。子どもの頃、世界地図で見ていた国にまさか行く機会があるとは。旅のご参考までに体験談をもとにいくつか情報を記載します。



■基本情報
◇両替
クレジットカードが結構使えるので両替は最低限でいいと思います。アイスランドクローナ余ってもどうしようもないので・・・。現金がいるのは、駐車するとき(コイン要)とホエールウォッチングの船内で何か買うときくらい(これももしかしたらカード使えるかもしれません)
◇Sales Tax
消費税が25%なので、とにかく物価が高い印象です。
◇言語
公用語はアイスランド語ですが、たいていの場所で英語が通じます。
◇コンセント
コンセントのプラグは丸穴が2つCタイプです。

■レンタカーの利用について
・私たちはJFK夜発で、現地朝8時の便で到着しましたが、Availableな車がなく、結局空港で1時間待たされました(Avisを利用。AvisとBudgetは同じ会社が運営しているようでした)。レンタカーの利用する場合は少し時間に余裕を持った方がいいかもしれません。
・レンタカーと一緒にHotspot(ポータブルWiFi)を借りました。GPSを使うのにも何かを調べるのにも、1台あると安心だし、便利でした。
・街の路上駐車は平日は確か10-18時、休日-16時までは有料でそれ以降は無料で停められました。

■空港
・レイキャビック空港はなかなかきれいなのですが、アメリカ行きの帰路はゲートまで行くのに要注意です。セキュリティゲートを通過した後にDuty Free Shopや各種おみやげ店、軽く食事が取れるカフェやバーがあります。そこで搭乗時刻まで時間を過ごしていると、実は、アメリカ行きはさらにそのエリア先のゲートの手前に出国審査があります。ゲート前に出国審査があることを念頭に時間に余裕を持って、ショッピング等をすることをおすすめします。
・ちなみに、出国審査の後に小さいですがDuty Free Shopがあります。こちらの方が若干ですが、安かったです但し、セキュリティゲート通過後(出国審査手前)の方がお店や品数は多いです。
・おみやげは空港が一番安いです。(市内にいくつかあるアイスランドのおみやげ店や食品系、North 66、
ブルーラグーンショップ等は空港にもあります。)。

0 件のコメント:

コメントを投稿