2016年3月19日土曜日

Taylor SwiftのBlank Spaceの城 (New York 015)

Oheka Castle

テイラー・スウィフトのBlank SpaceのPVに出てくるお城がロングアイランドにあります!



ここはホテルかレストランを予約しないと敷地内に入れません。レストラン(Oheka bar and restaurant)は普通のアメリカンですが、建物や庭は一見の価値ありです!ホテルの入り口に着くと、ゲートがあり、その横に守衛がいます。レストランの予約名を伝え、確認が取れると、自動でゲートが開きます。



このゲートが開く瞬間、思わず、なんだかわぁーと歓声が出てしまうほどの、特別感があります。この門からの道もPVと同じです。建物の前の車寄せスペースや正面玄関、あれもこれもPVの中のシーンを思い出してしまいます。
ここは、元々、プライベートバンカーのOtto Kahnの邸宅のようです。なんだかGreat Gatsbyの世界のように毎日パーティー等していたのでしょうか。このホテルは結婚式場としても人気があるようで、おそらく結婚式の申込みや打合せで使われる部屋には、ウェディングフォトブックが並んでいて素敵でした。
行く前にBlank SpaceのPVをぜひチェックしてみてください。より感動すると思います!








2016年3月12日土曜日

ダウンタウンLAの最新のおしゃれエリア (Los Angeles 008)

ダウンタウンLAにあるArts districtエリア。もともと倉庫街で治安が悪いエリアが、近年おしゃれスポットに。NYでいうと、ウィリアムズバーグみたいな感じでしょうか。以前8年くらい前にLAに行ったときは、Little Tokyoの通り一本越えたら危ない、と言われていたところが、今はインテリアショップやカフェ・バー等が続々オープンしています。




特にお気に入りなお店を紹介します。

◇Hammer And Spear

入り口入ってすぐにあるソファに一目惚れしましたが、なかなか手が出せない感じ。。。
家具だけでなく、小物も気になるアイテムがたくさんあります。


◇Apolis

Market Bagが人気です。70ドルくらいです。色々な土地名のバージョンがあります。


◇ALCHEMY WORKS

ギャラリーのような空間にセレクトされた雑貨が並んでいます。最近日本でもこういうカリフォルニアのお店っぽい雰囲気のお店が増えてきたように思います。


◇Angel City Brewery

もともと物流倉庫だったような建物がビアホールになっています。
トラックバースやおそらく荷物を2階から降ろすときに使ったであろう滑り台みたいなもの等もまだ残されています。



◇SHINOLA

ShinolaはNYのトライベッカにあるお店が好きなのですが、ここアートディストリクトにも出店しました。



Wurstküche

ホットドッグとドイツビールが美味しいお店。アートディストリクトに来ると毎回食べたくなります。



Van Leeuwen Ice Cream

NYのEast Villageのお店は一時期週4で通っていました。ここはカフェスペースはないので、To Goだけですが、アイスを食べながら散策するのも楽しいと思います。







2016年3月1日火曜日

Ace Hotel New Yorkに宿泊 (New York 014)

Ace Hotelも一度はどんな感じが泊まってみたかったので、今回宿泊。
Ace Hotelは最も旬なデザイナーズホテルで、ヴィンテージインテリアを取り入れたスタイリッシュかつ遊び心のある空間は、世界中で注目を集めています。
チェックインしようと思ったら、一瞬ここがフロントであってるか迷っちゃいました。スタッフがいわゆるホテルの人っぽくない、髪型や服装なので。それもAce Hotelっぽい。無事にチェックイン完了し、部屋に行くと、ラジオがかけられていました。それも演出!? (消し忘れじゃないよね?笑) インテリアだけでなく、ファッションや音楽、映像等、五感を使って楽しませようとしているのかもしれません。おしゃれなインテリアを使ったデザイナーズホテルは数多くあるけど、Ace Hotelがここまで注目されているのは、この”遊び心”なんだと思います。



 今回宿泊したその名も”スモールルーム”は、日本のビジネスホテルのような本当にスモールな部屋でしたが、部屋の割に冷蔵庫が大きかったり(SMEGのおしゃれ冷蔵庫)、バスルームが広かったり、メイドチップの袋があったり、こだわりたっぷりのお部屋でした。スタッフの格好や敢えて古い感じの通路やドア等、おそらく親の世代には理解されないスタイルのホテルだけど、これはこれでおもしろいかと思います。



 翌朝は出社前に1階にあるStumptown Coffeeに行こうと思ったら、まさかの大行列。。。ホテルの1階ロビーも席がほとんど埋まってました(宿泊者かは不明。)。コーヒー飲みながらロビーでゆっくりしようと思ってたのに残念。すれ違う客もなんとなくクリエイティブ感あふれる気が・・・。

客室でも使われているグッズもセンスにあふれていて、思わず購入。

ドライヤーケース


同じパターンでアイロンケースもあります。

シャンプー・リンス・ボディーソープ


こちらはAce Hotel New Yorkのすぐ隣にある、Rudy's Barbershopの商品のようです。

この他にもポートランドのブランケットブランドPendleton、革ブランドのTanner Goods等、Localブランドとコラボグッズも多く、色々欲しくなっちゃいます。