2017年1月29日日曜日

アナと雪の女王ミュージカル@Disneyland Resort(Los Angeles 013)

ディズニーカリフォルニアアドベンチャーに行ってきたのですが、園内のHyperionというシアターで観たFrozen(アナと雪の女王)のミュージカルがまるでブロードウェイでやっているもののような感じで、テーマパークの1ショーなのにその本格さに驚きました(所要時間60分)。




カリフォルニアアドベンチャー満喫に向けたTips&参考情報


・スマホを持っている場合は、公式アプリ(Disneyland® - Wait Times, Maps, Park Hours & More By Disney)をダウンロードすると、アトラクションの待ち時間等がわかり、待ち時間を踏まえて次のアトラクションをどれにするか決められるので便利。

・チケットは事前に買っておく方が良い(開園時チケットブースはそれほど並んでいなかったが、ハイシーズンの場合、行列ができる可能性もあるので、前日以前に購入しておく方がいい。アプリから購入すると便利。)

・セキュリティチェックに時間がかかる(手荷物の中もチェックする)ため、その時間を考慮して、現地に到着すると良い。尚、9時一般開園でも9時少し前から入場できるようだった(混雑状況によるのかもしれませんが)。

・ペットボトルの水は持ち込みできていた(ペットボトル持っている人が多くいたが、て荷物チェックで特に没収されていなかった)。

・1月はオフシーズンのせいか、開園から閉園までの間、5枚もファストパスが取れた。

・夜のショー(ワールドオブカラー)の観覧席にはファストパスが必要。通常のアトラクションのファストパスとは別(アトラクションのファストパスを持っていても取得できる)なので、観覧予定の場合は早めに取得した方が良い。観覧席でなければファストパスは不要。

・カーズのラジエータースプリングスレーサーというアトラクションが一番人気。ファストパスを取得した方が良い。シングルライドの列もあり。
・週末でもキャラクターとの写真撮影の行列が日本よりも短い(オフシーズンだからかもしれませんが)。
・園内にカメラを持って写真を撮ってくれるキャストがいる。彼らのカメラで撮った写真は撮影後バーコード付きのカードが渡されるので、アプリ上から確認ができる(アプリ上では透かしが入っていて、購入すると透かしのないものがダウンロードできる)。キャストが持つ専用のカメラだけでなく、自分のスマホやカメラでもお願いすると撮ってくれる(こちらからお願いしなくても複数ポーズ撮ってくれた)。

・園内のスタバで限定のご当地スタバマグカップ(You Are Hereシリーズ)が販売されている。

・退園時に手にスタンプを押せば、当日再入園可。尚、入園時に写真を撮られる(場合があるようです。同じ日に入園した友人たちは撮られませんでした。)ので、チケット、スタンプ、写真で再入園の判定をしている模様。










0 件のコメント:

コメントを投稿